反対咬合(受け口)の矯正治療
2025年10月15日 / 板垣賢治
症状 |
下の犬歯がはみ出ているのが気になる。
手術は受けたくない。 |
治療方法 |
表側矯正によって治療を行いました。
2本、歯を抜きました。
動的治療期間約1年半 |
費用 |
診査料 55000
全体矯正基本料 650000
難易度加算 80000
調整費 5000 |
治療期間 |
歯肉炎、歯根吸収、歯肉退縮、装置の破損、金属アレルギーなどの症状が出る事があります。 |
※表示金額は全て税込みです。
出っ歯(上顎前突)に対する矯正治療
2025年10月15日 / 板垣賢治
症状 |
上の前歯が出ているのが気になる。 |
治療方法 |
表側矯正(ワイヤー矯正)にて対応
上顎の小臼歯を2本抜歯することで、出ていた歯を中におさめました。
|
費用 |
診査費 ¥55000
透明ブラケット基本料 ¥580000
難易度加算 ¥80000
リテーナー ¥44000
計 ¥759000
調整費 ¥5500
|
治療期間 |
動的治療期間1年11ヵ月※保定期間を省く |
リスク・副作用 |
歯肉炎、歯根吸収、歯肉退縮、装置の破損、金属アレルギーなどの症状が出る事があります。 |
※表示金額は全て税込みです。
叢生(歯のガタガタ)を表側矯正にて治療した症例
2025年10月7日 / 板垣賢治
症状 |
前歯のガタガタが気になる |
治療方法 |
表側ワイヤー矯正によって治療を行いました。
|
費用 |
診査費 55000
表側矯正基本料金 680000
調整費 4500 ×21回 |
治療期間 |
1年10ヵ月※保定期間を省く |
リスク・副作用 |
歯肉炎、歯根吸収、歯肉退縮、装置の破損、金属アレルギーなどの症状が出る事があります。 |
※表示金額は全て税込みです。
削らないホワイトスポット治療 アイコンにてエナメル質形成不全を治療した症例
2025年9月27日 / 板垣賢治
症状 |
白濁があって気になる
ホームページをみた、削らない治療をしてほしい
|
治療方法 |
ドイツ製DMG社「Icon(アイコン)」による薬液浸潤治療 |
費用 |
ホワイトニング ¥85,000
アイコン ¥57,000
|
備考 |
従来、ホワイトスポットの治療は「歯を削ってコンポジットレジンを詰める」という方法が一般的でしたが、歯を削らずに白くできるアイコンという方法が適用される場合があります。
アイコンは白濁の回復だけでなく、非常に強いコーティングのような側面もあり虫歯の予防にもなります。
しかし強いコーティングがゆえ、ホワイトニング効果も得られにくくなります。
ですので、少しでもホワイトニングに興味があればアイコン治療よりも先に行っておくことをお勧めします。
|
※表示金額は全て税込みです。
米国式根管治療って何?
2025年9月25日 / 板垣賢治
さて、最近根管治療と検索するとよく目にする「米国式根管治療」について記事にしてみました。本当に根管治療に情熱を注いでいる先生方と出会え…