二次カリエスをセラミックにて修復した症例|イタガキ歯科・矯正歯科|姫路市・たつの市・赤穂市の歯医者

厚生病院となり
(医療法人社団網島会)
ハローズ夢前台店
向かい
駐車場15台あり

症例紹介 CASE

二次カリエスをセラミックにて修復した症例

2024年6月29日 / 板垣賢治

Before

After

治療情報

症状 自覚症状は無し
治療方法 マイクロスコープを使用しう蝕除去を行い、セラミックアンレーにて治療
費用 セラミックアンレー ¥120000
高難度ウ蝕除去   ¥10000
MTAセメント    ¥5000
テンポラリークラウン¥8000

※表示金額は全て税込みです。

患者様情報

年代 30代
性別 女性

治療方法

二次カリエスをセラミックにて修復した症例治療方法01
マイクロスコープを使用してウ蝕を確認します。

パッと見るだけでは小さな黒い点がある程度にみえますが…

二次カリエスをセラミックにて修復した症例治療方法02
特殊な光を当てることで、過去に大きくコンポジットレジン修復がされていることが分かります。

特殊な光を利用することで天然歯を誤って削るリスクを下げます。

二次カリエスをセラミックにて修復した症例治療方法03
古いコンポジットレジンを除去すると中から非常に大きなウ蝕がでてきました。
症状がなくてもこれだけひどい状態になっているのが二次カリエスの怖いポイントです。

不良なコンポジットレジン修復を行っても短期的には症状はありませんが、長期的にみるとこのような悲惨なことになります。
二次カリエスをセラミックにて修復した症例治療方法04
う蝕を取り切ると歯髄(歯の神経)が露出してきました。

幸い歯髄の状態は血流も確認でき歯髄の温存が出来そうでした。
二次カリエスをセラミックにて修復した症例治療方法05
MTAセメント(歯髄温存療法)にて歯髄を保護
二次カリエスをセラミックにて修復した症例治療方法06
歯髄保護後、コンポジットレジンにて積層充填をし形を整えます。

この日は、型どりをして仮歯で帰って頂きます。
二次カリエスをセラミックにて修復した症例治療方法07
技工所からで出来上がってきたアンレー
二次カリエスをセラミックにて修復した症例治療方法08
アンレーをコンポジットレジンにてSETしていきます。


二次カリエスをセラミックにて修復した症例治療方法09
余剰を除去しつつ硬化させます。
二次カリエスをセラミックにて修復した症例治療方法10
微細な咬合調整&最終研磨をしてフィニッシュ

セラミックと歯との継ぎ目が全く見えないことが特徴です。
短針という細い針でセラミックの縁をなぞっても全く段差がありません。これらの適合の良さが今後の二次カリエスのリスクを圧倒的に下げます。

マイクロスコープ、ラバーダム、繊細な操作、そして腕の良い技工士、これらすべてがそろわなければこのようなクオリティの治療は達成されません。

セラミック治療をお考えの方は是非イタガキ歯科・矯正歯科へ