MTAセメントを使用した歯髄温存療法|イタガキ歯科・矯正歯科|姫路市・たつの市・赤穂市の歯医者

厚生病院となり
(医療法人社団網島会)
ハローズ夢前台店
向かい
駐車場15台あり

症例紹介 CASE

MTAセメントを使用した歯髄温存療法

2020年6月29日 / 板垣賢治

治療情報

症状 以前他院にて保険治療のコンポジットレジン修復を行っていた歯が虫歯になっていたので修復しました。

自覚症状なし、明らかな虫歯が確認できたため治療を開始しました。
治療方法 MTAセメントにて直接覆髄(歯髄温存療法)
およびダイレクトボンディング
費用 MTAセメント直接覆髄 ¥14800
ダイレクトボンディング ¥38000
※上記は税別価格です。 価格は目安です。予告なく変更される可能性があります。

※表示金額は全て税込みです。

患者様情報

年代 30
性別 女性

治療方法

MTAセメントを使用した歯髄温存療法治療方法01
患者様本人はほとんど自覚はありませんでした。
パッと見た感じどこに虫歯があるのかわからないかもしれません。

症状としても「少ししみる時があるかな」程度でした。
MTAセメントを使用した歯髄温存療法治療方法05
かなり大きな虫歯であることがわかります。