Before
After
治療情報
症状 | 咬むと痛い、何もしなくても痛みがある |
---|---|
治療方法 |
古い銀歯を除去し、根管内の感染物質を掻き出したのち、MTA系シーラーを用いて根管充填、 ファイバーコアで築造を行った後、セラミッククラウンを装着 合計4回のご予約で治療がすべて完了しました。 |
費用 |
精密再根管治療¥190000 セラミッククラウン¥140000 プロビジョナルレストレーション¥8000 ファイバーコア¥20000 |
※表示金額は全て税込みです。
患者様情報
年代 | 20代 |
---|---|
性別 | 女性 |
治療方法

画像右上の銀歯が治療対象歯となります。
ぱっとみて異常があるようには見えません。
ぱっとみて異常があるようには見えません。

しかしCTを撮影した所、歯槽骨という歯を支える骨が溶けています。
今回は痛みがありましたので気づきましたが、痛みがない場合はご本人では気づかないことがあります。
今回は痛みがありましたので気づきましたが、痛みがない場合はご本人では気づかないことがあります。

赤い線で囲んだ部分が骨が溶けた部分です

こちらの銀歯を外し

ラバーダムを装着します

歯を傷つけない様に慎重に削ります

メタルコアが外れました

その後齲蝕を除去し、隔壁形成を行います。

古いガッタパーチャポイントを除去

根管内を隅々まで洗浄しました。
1回目の治療から痛みがなくなったそうで良かったです。
1回目の治療から痛みがなくなったそうで良かったです。

MTA系シーラーを注入しているところ

根管充填後
緊密な充填が出来ています
緊密な充填が出来ています

この後ファイバーコアを入れます

セラミッククランを装着して治療が完了した状態。

溶けていた骨は完全に回復し、症状も全くありません。
患者様には非常に喜んでいただけました。
患者様には非常に喜んでいただけました。