イタガキ歯科・矯正歯科|姫路市・たつの市・赤穂市の歯医者の記事一覧

厚生病院となり
(医療法人社団網島会)
ハローズ夢前台店
向かい
駐車場15台あり

症例紹介 CASE

セラミックオーバーレイ治療により破折歯を救った症例

2025年5月17日 / 板垣賢治

Before

After

症状 症状なし
治療方法 メタルインレーを除去後、精密ウ蝕除去及び破折部修復を行い、e-maxクラウンをセットしました。
費用 e-max(二ケイ酸リチウム)クラウン ¥140,000
テンポラリークラウン       ¥8,000
歯肉縁下処理加算(破折処理)         ¥25,000
※価格は予告なく変更される場合があります。
備考 一見なんともないように見える銀歯ですが、X線上で透過像を認めたため治療介入する事とした。

※表示金額は全て税込みです。

MTAセメントを使用した歯髄温存療法3

2025年4月21日 / 板垣賢治

Before

After

症状 痛みはないがものが挟まる
何度もくりかえし治療をされるので不安、今回は長く持つ治療を受けたい
治療方法 MTAセメントで神経を保護した後、セラミックスクラウンを装着しました。
費用 e-maxクラウン ¥140000×2
テンポラリークラウン ¥8000×2
MTAセメント ¥15000×2

※価格は目安です。予告なく変更される可能性があります。
備考 「痛みが出たら神経を取る治療をしましょう」と言われたとの事。
神経を取ってしまうと歯の寿命は一気に縮まります。
痛みが出てからとなると歯髄の温存できる可能性がかなり下がります。痛みが出る前に治療をすれば神経を抜くリスクを大幅に下げられます。

自覚症状が出る前の治療がいかに大切か、痛みが無くてもどれだけ酷い状態になっているか、お分かりいただけると幸いです。

※表示金額は全て税込みです。

セラミックオーバーレイで銀歯の二次カリエス、破折を修復した症例

2025年2月21日 / 板垣賢治

Before

After

症状 歯が欠けた
口臭が気になる
治療方法 まず精密齲蝕除去&暫間修復を行い
次に歯周組織再生療法を行うことで歯周組織の回復を行いました。
再生療法についてはこちらをご覧ください。

数か月後、排膿もなくなり健康な歯周組織に回復したので補綴治療(セラミックオーバーレイ)を行いました。
費用 e-maxクラウン  ¥140000
テンポラリークラウン ¥8000
歯肉縁下処理 ¥25000


※価格は予告なく変更される可能性があります。
備考 歯が欠けたとのことでご来院されましたが、メタルインレー

※表示金額は全て税込みです。

歯周組織再生療法により抜歯を免れた症例

2025年2月21日 / 板垣賢治

Before

After

症状 歯が欠けた
口臭が気になる
治療方法 排膿があり歯槽骨が吸収している状態でしたが、歯周組織再生療法によって歯槽骨を回復させました。
費用 保険適用 ¥5,000~10,000
備考 歯が欠けたとのことでご来院されましたが、確認すると歯周ポケットが非常に深く、歯周組織の大きな破壊を認めました。
まずは歯周基本治療を行い、その後歯周組織再生療法を行いました。

今回は前編です。

※表示金額は全て税込みです。

ジルコニア治療の失敗? インレーの中に虫歯があった症例

2024年11月7日 / 板垣賢治

Before

After

症状 症状はない、悪いところがないか診てほしい。
昔、他院で白い詰め物をした。
治療方法 二ケイ酸リチウム(e-max)オーバーレイ治療
セラミックアンレー治療
費用 セラミックオーバーレイ(e-max)     ¥14,000
仮歯              ¥8,000
備考 ※「クラウン」は歯を根元まで大きく削る治療ですが、それと比較すると「オーバーレイ」や「アンレー」は削る量がかなり少なくなり、歯の寿命を大きく伸ばせます。

※表示金額は全て税込みです。