Before
After
治療情報
症状 | すきっぱが気になる |
---|---|
治療方法 |
ホワイトニング 正中離開→ダイレクトボンディング 右上2左上2の矮小および形態不良→ポーセレンラミネートベニヤ |
費用 |
ホワイトニング 86000 ダイレクトボンディング 40000×2 ポーセレンラミネートベニヤ 130000×2 |
備考 |
矯正治療という選択肢もありますが、矯正治療を行ったとしても右上2左上2の形態不良が残りますのでラミネートベニヤ処置の必要性は高いです。 歯並びがそこまで悪くない事を考えると、今回は矯正ではなくとも良い結果が得られると思い処置をいたしました。 |
※表示金額は全て税込みです。
患者様情報
年代 | 20代 |
---|---|
性別 | 女性 |
治療方法

正中離開(すきっぱ)が認められます。
これぐらいの隙間がダイレクトボンディングで違和感なく仕上げられるギリギリの範囲かもしれません。
これぐらいの隙間がダイレクトボンディングで違和感なく仕上げられるギリギリの範囲かもしれません。

ダイレクトボンディングやラミネートベニヤはホワイトニング薬液の効果がないため、あらかじめホワイトニングを行うことにしました。
3~4トーンほど白くなりました。
知覚過敏症状もほぼでず、後戻りの少ないおすすめのホワイトニングです。
3~4トーンほど白くなりました。
知覚過敏症状もほぼでず、後戻りの少ないおすすめのホワイトニングです。

まずは正中にダイレクトボンディングを行いました。

次に右上2 左上2(前から数えて2番目の歯)の大きさや形態に問題があったため仮歯を装着し形態のイメージを確認していただきます。
正面から見ると微々たる違いに見えるかもしれませんが、横から見た際にかなり大きな印象の違いが出ます。
正面から見ると微々たる違いに見えるかもしれませんが、横から見た際にかなり大きな印象の違いが出ます。

こちらがラミネートベニヤを行うために2番を削合した写真です。
クラウン形成と比較するとかなり歯がたくさん残っていることが分かります。
クラウン形成と比較するとかなり歯がたくさん残っていることが分かります。

ポーセレンラミネートベニヤ(張り付けるタイプのセラミック)
が仕上がってきました
が仕上がってきました

ラバーダムを設置し丁寧に洗浄&薬液処理を行います。

臨在歯に悪影響が出ないように配慮します。

ラミネートベニヤ装着直後
天然の歯は乾燥すると白くなるので正中のダイレクトボンディングと2番のセラミックの色が濃く見えますがこれは乾燥状態が解ければなじみます。
天然の歯は乾燥すると白くなるので正中のダイレクトボンディングと2番のセラミックの色が濃く見えますがこれは乾燥状態が解ければなじみます。

装着から約1か月経過後の状態です

笑った時の印象が全く異なります。
写真で見る以上に歯は白くなりました。
そして自然な仕上がりにすることができたのではないでしょうか?
「なんとなく白くなってきれいになったきがするけど、どこが変わったんや?」っていう仕上がりが個人的には好みです。
患者様には大変満足していただけました。
長時間の診療にお付き合い頂きありがとうございました。
写真で見る以上に歯は白くなりました。
そして自然な仕上がりにすることができたのではないでしょうか?
「なんとなく白くなってきれいになったきがするけど、どこが変わったんや?」っていう仕上がりが個人的には好みです。
患者様には大変満足していただけました。
長時間の診療にお付き合い頂きありがとうございました。