Before
After
症状 |
痛みなし 銀歯が気になる X線写真および視診にてやや黒い影が確認できたため治療を行う事としました。 |
---|---|
治療方法 | ハイトランスジルコニアクラウン治療 |
費用 |
齲蝕除去およびジルコニアクラウン処置 ¥140000 仮歯¥5000 |
※表示金額は全て税込みです。
〒670-0074 兵庫県姫路市御立西4丁目2-5
2022年10月28日 / 板垣賢治
Before
After
症状 |
痛みなし 銀歯が気になる X線写真および視診にてやや黒い影が確認できたため治療を行う事としました。 |
---|---|
治療方法 | ハイトランスジルコニアクラウン治療 |
費用 |
齲蝕除去およびジルコニアクラウン処置 ¥140000 仮歯¥5000 |
※表示金額は全て税込みです。
2022年6月28日 / 板垣賢治
Before
After
症状 |
症状なし 他院にて 「詰め物の中に虫歯があるかもしれない(2次カリエス)」 「今治療したら神経をとることになってしまいそう」 「なにか症状がでてから治療しましょう」 と告げられ不安になり当院へ来院 ”神経をなるべく取らないように治療をしてほしい”とのことで、当院ならお力になれると思い治療を開始いたしました。 |
---|---|
治療方法 |
X線写真上でコンポジットレジンの中に齲蝕と思われる像が確認できたので、 昔に行われた保険適用のコンポジットレジンを外し、中の齲蝕を除去し、再度上質なコンポジットレジンにて修復します。 齲蝕は大きく、治療中に露髄しました。歯髄を保護(歯の神経を抜かない治療)をするためMTAセメントにて覆髄を行いました。 今回の虫歯の原因は、 ・最初の治療時に虫歯を中に取り残していること ・レジンの接着不足 ・レジンの充填不良 などが考えられます。いずれにせよ精度が低いという言葉に集約されると思います。 またこの虫歯は詰め物の中にあるので、患者様が歯磨きを頑張っていても防ぐことはできません。 ただいつも患者様には「保険診療でコンポジットレジンをしてくれた先生を恨まんといてあげて」と伝えています。 |
費用 |
ダイレクトボンディング 55000×2 30000×1 MTAセメント(歯髄温存療法 VPT) 15000 計155000 ※価格は予告なく変更される可能性があります。 |
備考 |
所要時間3時間半 1回の来院で治療完了 一度にたくさんの治療を行うこともできますし、長い時間が辛ければ何回かに分けることも可能です。 |
※表示金額は全て税込みです。
2022年6月25日 / 板垣賢治
Before
After
症状 |
なし 矯正治療を希望されてご来院、矯正治療のリスク把握のためCTを撮影したところ、偶然舌盲孔を発見、予防的な観点から治療を開始した。 |
---|---|
治療方法 |
コンポジットレジン修復(ダイレクトボンディング) 右上2と左上2に舌盲孔という深い溝があり、その中に虫歯を誘発しやすい空洞があるため事前に空洞を封鎖することとした。 |
費用 |
税込み¥30000×2 |
備考 | 少しでも削りすぎると露髄(歯の神経が露出)してしまうため非常に繊細な作業が求められます |
※表示金額は全て税込みです。
2022年6月4日 / 板垣賢治
Before
After
症状 | すきっぱが気になる |
---|---|
治療方法 |
ホワイトニング 正中離開→ダイレクトボンディング 右上2左上2の矮小および形態不良→ポーセレンラミネートベニヤ |
費用 |
ホワイトニング 86000 ダイレクトボンディング 40000×2 ポーセレンラミネートベニヤ 130000×2 |
備考 |
矯正治療という選択肢もありますが、矯正治療を行ったとしても右上2左上2の形態不良が残りますのでラミネートベニヤ処置の必要性は高いです。 歯並びがそこまで悪くない事を考えると、今回は矯正ではなくとも良い結果が得られると思い処置をいたしました。 |
※表示金額は全て税込みです。
2022年5月16日 / 板垣賢治
Before
After
症状 |
症状なし X線写真検査により齲蝕を疑い治療に介入することとなった |
---|---|
治療方法 |
e-maxアンレー処置 (セラミックインレーと思っていただいてOK) |
費用 | ¥120000(税込み) |
備考 | 当初はCRF(ダイレクトボンディング)にて処置を完了させる予定であったが、予想以上に齲窩が大きい事からe-maxアンレー(セラミックインレー)処置へ変更した |
※表示金額は全て税込みです。