- 症状
- 先天性欠如の部分に歯を入れたい
- 治療方法
- 他院で歯列矯正をされていたので、ブラケット除去後にホワイトニングを行い、
その後セラミック治療を行いました。 - 費用
- ホワイトニング ¥85,000
接着ブリッジ ¥175,000
ワックスアップ模型 ¥5,000
- 備考
- 欠損部の補綴治療はインプラントやブリッジ、義歯などがあります。
インプラントは他の歯に負担をかけず最も良いとされていますが、条件によりインプラントができない場合もあります。
今回は残されたスペースが狭く、インプラントの適応外でありましたが、比較的安全に接着ブリッジが行えると判断しました。
接着ブリッジは歯を削らない、もしくは削ったとしても薄く一層を削るので侵襲が少ないというメリットがあります。
しかし、そのぶん強度にやや難があるというデメリットもありますが、精密な接着操作によりそのリスクは非常に小さくなります。
今回は負担のかかりづらい噛み合わせをされていたので接着ブリッジをご提案させていただきました。