Skip to content
- 症状
- 奥歯を主訴としてご来院。奥歯の治療が完了後に前歯部の治療へ移行しました。
前歯に症状はありませんが、それなりの大きさの虫歯がありました。
また、既存のセラミックの内部にも齲蝕があり、不十分な根管治療を認めました。
こういった細かいことを気を付けなければセラミック治療を行ってものちのち根本が変色したり、歯を支える骨が溶けて歯を抜くことになってしまうことがあります。
- 治療方法
- 歯の中の虫歯を徹底的に除去し、根管治療が不十分だったため精密根管治療にて根管内部の洗浄を行いました。
その後オールセラミッククラウン(ジルコニアレイヤリングクラウン)にて上顎前歯4本の治療を行いました。
- 費用
- オールセラミッククラウン 165,000×4
プロビジョナルレストレーション 8,000×4
コア除去 10,000×1
ファイバーコア単根 15,000×3
前歯部根管治療 88,000×2
再根管治療加算 22,000×2
- 備考
- 今回はセラミックを行わず、ダイレクトボンディングのみで治療を完了させるコストを抑えた方法も提案いたしました。
しかし、古くなったセラミックのやり替えや虫歯治療などを別々のタイミングで行うと形や色がそろいにくく結局いつまでも前歯が不揃いな仕上がりのままになります。
このタイミングですべて治療をして、虫歯の不安や見た目の悪さの改善をきちんと行いたいという事で前歯4本の治療を行いました。