姫路市・たつの市・赤穂市で歯医者ならイタガキ歯科・矯正歯科

厚生病院となり
(医療法人社団網島会)
ハローズ夢前台店
向かい
駐車場15台あり

姫路市・たつの市・赤穂市で歯医者ならイタガキ歯科・矯正歯科

自分をいつまでも
しくせる歯科医院

Keeping your natural teeth beautiful for a lifetime.
厚生病院となり
(医療法人社団網島会)
ハローズ夢前台店
むかい
駐車場15台あり

〒670-0074 兵庫県姫路市御立西4丁目2-5

NEWS

  • 2025.08.28
    ホームページをリニューアルしました。今後ともよろしくお願い致します。

INFORMATION

診療時間
9:00~12:30
14:00~19:00

休診日:木曜、日曜、祝日
▲:土曜午後は17:00までになります。

複数の
専門資格複数保有
が在籍
先端設備を
各種導入
プライバシーに
配慮した
個室診療室
妥協しない繊細な治療 「本当に治療を受けてよかった」と思えるように
院長

板垣 賢治

Kenji Itagaki

CONCEPT
MESSAGE

当院では、審美性と長期的な安定性を考え、すべての工程で繊細かつ正確な治療を行っています。使用する材料は一つひとつ厳選し、マイクロスコープや歯科用CTなどの先端設備を活用することで、精度の高い治療を心がけています。細部へのこだわりと妥協のない姿勢で、患者様にご満足いただける歯科診療をご提供いたします。

REASON イタガキ歯科・矯正歯科が選ばれる
6つの理由

日本口腔外科学会専門医・指導医 在籍
日本矯正歯科学会臨床指導医 在籍

HIGH QUALITY 専門性の高い歯科医師が連携
質の高い治療を総合的にご提供

当院では、歯周病、セラミック・審美治療、矯正治療、インプラント、口腔外科など、各分野に精通した歯科医師が在籍しており、チームで連携し患者様それぞれの症状に合わせた治療をご提案しています。高度な治療が必要な症例にも対応できる体制を整えており、幅広いお悩みに応えています。

日本顕微鏡
歯科学会
日本審美
歯科学会
日本成人矯正
歯科学会
日本口腔
インプラント
学会

歯科用CT・セファロ

マイクロスコープ

口腔内スキャナー

Accurate diagnosis 精密な治療を支える専門設備
正確な診断・高精度の治療を実現

先進的な医療設備を取り揃えることでより精密な治療に努めており、歯科用CT・セファロ、口腔内スキャナー(iTero・プライムスキャン)、マイクロスコープなどを活用した検査・診断の精度を向上しています。さらにはセレックシステムによる仮歯作製や、EMSエアフローを使ったクリーニングで、治療・メンテナンスの質にもこだわっています。

Private room treatment プライバシーに配慮した個室診療
落ち着いた空間でリラックスして治療

治療中にリラックスして過ごしていただけるよう、当院では個室診療室をご用意しています。視線や周囲の音が気になりにくく、安心して治療に集中できます。プライバシーを守りながら診療を受けられるため、お子様連れや長時間の処置が必要なかたにも好評です。

丁寧な対話とご説明
患者様に寄り添った治療サポート

治療を納得して選んでいただけるよう、カウンセリングと説明に力を入れています。専用カウンセリングルームで、じっくりお話を伺い、ご要望に沿った治療プランをご提案いたします。また、各診療チェアにはモニターを設置し、画像や資料を使ってわかりやすく説明を行っています。

通院負担を軽減する診療体制
忙しいかたにも通いやすい歯科医院

通院が負担にならないよう、一度の来院でできるだけ多くの処置を行うよう配慮しています。診療時間はゆとりをもって確保し、待ち時間の短縮にも取り組んでいます。忙しいビジネスパーソンや、まとまった時間が取りにくいかたも、無理なく通院を続けていただける体制です。

Support health 治療後のフォローも充実
生涯にわたり健康をサポート

治療後も継続的にお口の健康を守るため、歯科衛生士によるメンテナンス体制を整えています。
拡大鏡を使った細やかなチェックにより、むし歯や歯周病の再発を防止いたします。
ご希望に応じて、歯科衛生士の担当制も採用し、長期的な口腔管理をサポートしています。

ポセイドンを
導入した
清潔な水の管理
大量に用意した
ハンドピース類を
患者様ごとに交換

HYGIENE MANAGEMENT

衛生管理

安心して治療を受けていただくために、
院内の衛生管理を徹底しています。
治療器具はすべて患者様ごとに交換し、
消毒・滅菌処理を施します。
また、使い捨てできるものは
ディスポーザブル製品を使用し、
清潔な環境づくりに努めています。

SECOND OPINION その治療、
本当に納得できていますか?

当院では、現在の診断や治療方針に不安を感じているかたに向けたセカンドオピニオンを実施しています。専門的な視点から、治療の選択肢や進め方について丁寧にご説明し、ご自身が心から納得できる治療を選べるようサポートいたします。無理に治療をすすめることはありませんので、どうぞお気軽にご相談ください。

CASE 症例紹介

FLOW 初診の流れ

  • 1.受付・問診表の記入
  • 2.初診時検査
  • 3.応急処置
  • 4.初期歯周病治療
  • 5.カウンセリング
  • 6.むし歯治療
  • 7.定期検診・
    メンテナンス
  • 1.受付・問診表の記入
    受付で問診表をお渡ししますので、待合室でゆっくりご記入ください。問診表はこれからどのような治療をしていくかを決める重要な資料となります。患者様がどのようなことでお困りなのか、歯科以外の病歴などもないかなどもご記入いただきますよう、お願いします。また気になる症状がありましたら、どんなことでもご記入ください。ご不明な点は受付スタッフまでご相談ください。
    初めてご来院いただくかたは、以下の問診票をダウンロード・印刷し、ご記入いただくと、受付が非常にスムーズに進みます。ぜひご利用ください。
  • 2.初診時検査
    お口の中の状態(むし歯・歯ぐき・歯石など)を調べるために、口腔内規格写真を撮影します。また、必要に応じて、レントゲン検査を実施し、顎の位置や背骨の状況、噛み合わせなども確認させていただきます。
  • 3.応急処置
    初診時に痛みがある場合は、痛みを取り除く処置を行います。患者様とコミュニケーションを取りながら、痛くないよう細心の注意を払い、治療いたします。
  • 4.初期歯周病治療
    お口の中を検査し、歯科衛生士が歯周病についてご説明したうえで、歯周病の改善策についてお伝えさせていただきます。
    歯周病が改善しないまま歯科治療を行うと、辛い症状を再発してしまう可能性があるため、一つひとつ確実に治療していきます。
  • 5.カウンセリング
    これまで行った検査・処置をもとに、現在のお口の中の状況をご説明します。
    ご自身のお口の中の状況をよく理解していただいたうえで、患者様に適した治療法を決めます。
    歯科医師が「これが一番」と決め、押し付けるのではなく、患者様と相談しながら治療方針を決定していきます。
  • 6.むし歯治療
    むし歯がある場合は、むし歯治療を行います。治療中は痛みに配慮しながら対応し、安心して治療が受けられるようサポートいたします。
    気になることがございましたら、遠慮なく歯科医師やスタッフにお声がけください。
  • 7.定期検診・メンテナンス
    仮に良い治療ができたとしても、日々のお手入れが不十分だと、むし歯や歯周病が再発してしまいます。
    そのため、定期検診やメンテナンスを行い、歯とお口の健康が保てるようサポートします。
    また、お手入れの仕方についてアドバイスし、ご自宅でもケアを継続できるようお手伝いいたします。